オンライン秘書サービス

オンラインアシスタント「タスカル」の評判・料金・特徴まとめ

タスカル

「タスカルの特徴や評判は?」
「タスカルは企業でどのように活用されているのか?」

など、オンラインアシスタントサービス「タスカル」の導入を検討している方向けに上記のような疑問にお答えします。

この記事では、少数精鋭や一人社長の企業に多く利用されている「タスカル」のサービスの特徴や評判、メリットを解説します。

サービスを利用している経営者の声や、企業での活用事例を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

タスカルの特徴

タスカルは株式会社Colorsが運営するオンラインアシスタントサービスで、主に少人数の企業や、一人社長を中心に利用されています。

タスカルが注目されている特徴は以下の4つです。

  • 事務業務だけでなくコーディングやWeb周りの庶務も対応可能
  • コミュニケーションツールもほぼ何でも対応できる柔軟性
  • 月額10時間というミニマムな仕事量を依頼可能
  • 月2.5万円という業界最安値クラスの価格帯

以下で詳しく紹介していきますね。

事務業務だけでなくコーディングやWeb周りの庶務も対応可能

タスカルでは基本的なアシスタント業務から、翻訳やWeb制作、ライティングなどの高度な業務の依頼も可能です。

業務を行うスタッフは、依頼する業務の経験を持っているため、教育の手間やコストが発生しません。

依頼できる具体的な業務を、以下に紹介していきます。

■秘書

  • リサーチ業務
  • メール対応業務
  • スケジュール調整業務
  • データ入力・整備業務
  • 翻訳・バイリンガル業務
  • 文字起こし業務

■人事

  • 募集対応
  • 応募者対応
  • 採用手続き
  • 入社手続き
  • 経費精算

■経理

  • 帳簿記帳
  • 振込処理/入金確認
  • 仕入管理/在庫管理
  • 領収証/請求書発行
  • 売上入力
  • 給与計算

■Webサイト運用

  • Web制作、WordPress基本構築
  • Webデザイン
  • ライティング・入稿業務
  • バナー作成、チラシ作成、動画編集
  • SNS運用代行
  • レポート作成

コミュニケーションツールもほぼ何でも対応できる柔軟性

タスカルのスタッフとは、無料のものを中心にさまざまなコミュニケーションツールを使って連絡が取れます。

一般的なものであれば、ほとんど何でも対応しているため、新たなツールの導入が不要です。

タスカルでは具体的にSlackやChatwork、Zoomなどが使われています。

上記のようにさまざまなツールに対応しているため、企業に合わせて柔軟に業務を進められます。

月額10時間というミニマムな仕事量を依頼可能

タスカルは、基本的な契約プランが実働10時間/月のため「少し手伝って欲しい」という際に最適なサービスです。

万が一、10時間に満たなかった場合は、残った時間を翌月に繰り越せます。

また、依頼前に実働10時間/月に満たないと想定される場合は、仕事ごとに依頼するスポット発注も可能です。

そのため、タスカルは少数精鋭や一人社長の企業など、依頼する業務量が比較的少ない企業に向いています。

月2.75万円という業界最安値クラスの価格帯

タスカルは導入しやすく、継続しやすい料金設定が魅力です。

年間プランを選択すると「月額27,500円」という業界最安値クラスの価格で導入できます。

タスカルは「採用・教育コストを抑えたい」「採用失敗のリスクを避けたい」などの理由から、なかなか社員採用に踏み出せない場合に、コストを抑えながら利用できます。

タスカル利用者の口コミ・評判

タスカル利用者の口コミ・評判

ここでは実際に、タスカルを利用した経営者からの生の声を紹介します。

そういえば今年に入ってから「タスカル」@taskar_online
っていうオンラインアシスタントのサービスを導入してるんだけど自分が苦手な事務作業やちょっとしたバナー制作、クライアントワークの一環で出てくる繰り返しの定型業務とかいろいろお願いできてめちゃ助かってる

タスカルさんは1ヶ月で大体10時間単位お願いしているのですが、実際は私の時間は10時間以上空いたと思います。
できるだけ業務を仕組み化した上でアウトソーシングを進めて、自分自身はマンツーマンでのお客様のサポートや、3年後や5年後を見据えた新規事業への種まきに時間を使いたいです。
※一部抜粋

社長の考える時間や心の余裕がない限り状況が改善することはまずあり得ないので、それを作るためにオンラインアシスタントを使った方がいいと思います。
お金で買えないはずの時間を、こんなに安い価格で買わせていただいている、というイメージを私は持っています。
※一部抜粋

利益につながるコアな業務への時間確保、サービス料金の安さなど、タスカルを利用して良かったという口コミが多くありました。

タスカルの料金プラン

タスカルの料金プラン

タスカルの料金プランは、契約期間によって変わります。プランの契約期間は3ヶ月・6ヶ月・年間(12ヶ月)から選択可能です。

基本的にすべてのプランの実働時間/月は10時間ですが、仕事ごとのスポット発注もできます。

また、業務量が増加し、実働時間/月が10時間を超えた場合は、10時間単位(契約プランの月額料金)で料金が加算されていきます。

プランの10時間や、加算された10時間が余った場合は、翌月に繰り越すことが可能です。





プラン名 3ヶ月プラン
実働時間(月) 10時間
月額料金(税込) 44,000円
時間単価(税込) 4,400円
プラン名 6ヶ月プラン
実働時間(月) 10時間
月額料金(税込) 33,000円
時間単価(税込) 3,300円
プラン名 年間プラン
実働時間(月) 10時間
月額料金(税込) 27,500円
時間単価(税込) 2,750円

タスカルのメリット

タスカルのメリット

タスカルのメリットは以下の3つです。

  1. サービスの即日利用が可能
  2. 業務マニュアルの作成も依頼可能
  3. 余った時間を翌月に繰り越しできる

以下で詳しく紹介していきますね。

サービスの即日利用が可能

タスカルは、最短で即日、サービスの利用が可能です。

一般的には、打ち合わせやプラン決定、契約締結までに数日〜1週間程度かかるケースがほとんどです。

しかし、タスカルでは「すぐに依頼したい」「急に業務が増えた」など、企業の状況に合わせて柔軟な対応ができます。

業務マニュアルの作成も依頼可能

タスカルでは、依頼した業務を進めながら必要に応じて、業務マニュアルの作成も可能です。

少数精鋭や一人社長の企業では、マニュアル作成が進んでいない企業もあります。

基本的にマニュアルは自社で作成するケースが多いため、委託することでマニュアル作成にかかる工数も削減できます。

業務を進めながら同時進行で作成していくため、タスカル側でも工数を抑えてスムーズにマニュアル作成が可能です。

余った時間を翌月に繰り越しできる

実働10時間/月に満たなかった場合は、残った時間分を翌月に繰り越せるため、業務量が安定していない場合でも安心です。

「今月は依頼業務が少ないが、来月は増えそう」のような、月によって業務量が変動する企業に最適なサービス内容です。

タスカルのデメリット

タスカルのデメリット

タスカルのデメリットは以下の2つです。

  1. 依頼する業務量が多い場合は割高になる
  2. オフライン業務の対応ができない

以下で詳しく紹介していきますね。

依頼する業務量が多い場合は割高になる

依頼する業務量が多く、実働10時間/月を超えてしまった場合、10時間単位(契約プランの月額料金)で加算されます。

実働10時間/月を超えた時点で、実質2ヶ月分のプラン料金を支払う必要があるため、結果的に割高になってしまいます。

タスカルをお得に利用するためには、年間プランを選択し、実働10時間/月前後での利用がおすすめです。

オフライン業務の対応ができない

タスカルでは、書類管理やファイリング、郵便物発送などのオフライン業務に対応していません。

タスカルを利用する場合は、できるだけオフライン業務は自身または企業の社員で対応し、オンラインで対応可能な業務を依頼しましょう。

タスカルの活用事例

タスカルの活用事例

タスカルを活用して、業務工数の削減、業務効率化につながった企業担当者の声を紹介します。

レポート作成を依頼し業務負荷を軽減

依頼企業:広告マーケティング
従業員数:1〜10人

依頼前の課題

レポート作成の作業を1人で行っていたため、毎月月初めの業務を圧迫していた

依頼の決め手

広告運用事業のレポート作成作業の実績があったため、スムーズに依頼できると感じた

活用結果

教育コストをかけずに、レポート作成を依頼することができた。レポート完成までの期間も半分に

引用:タスカル公式サイト

コア業務へ充てる時間を確保

依頼企業: コンサルティング業
従業員数:1〜10人

依頼前の課題

クライアントの対応を最優先するため、業務を整理・自動化した上で外注する必要があった

依頼の決め手

料金体系が分かりやすく、幅広い分野の仕事を依頼できること

活用結果

思った以上に依頼できる業務が多く、コア業務に集中できるようになった

引用:タスカル公式サイト

タスカル利用までの流れ

タスカル利用までの流れ

タスカルの導入を開始する際の流れは、以下5ステップです。

  • 契約プランや依頼内容の決定
  • タスカル側でスタッフ調整
  • 契約・支払い
  • キックオフミーティング
  • 業務開始

サービスの開始は、早ければ即日、スタート可能です。

契約プランや依頼内容の決定

タスカルの営業担当よりプラン内容の説明を受け、実際に契約するプランを決定します。さらに、初回の打ち合わせで依頼する業務内容を相談します。

タスカルへは、公式サイトから簡単に問い合わせできます。

タスカル側でスタッフ調整

依頼する業務内容に対応できるスタッフを、タスカル側で手配・調整します。

契約・支払い

タスカルにてスタッフの調整が完了後、業務開始前に契約を締結し、初回料金を支払います。

キックオフミーティング

実際に業務を開始する前にキックオフミーティングを行い、業務内容のすり合わせをします。

業務開始

サービスの利用が開始されます。企業に窓口となる「専属ディレクター」が付くため、専属ディレクターに直接業務を依頼します。

月10時間〜手頃な料金でタスカルを活用しよう

月10時間〜手頃な料金でタスカルを活用しよう

タスカルは、即日スタート可能で、業務量の変動にも柔軟に対応できるオンラインアシスタントサービスです。

タスカルの大きな特徴は「月10時間分の業務の依頼を、業界最安値クラスの2.75万円〜利用できること」です。

契約期間によって料金は異なりますが、サービスを導入しやすく続けやすい料金設定になっています。

仕事ごとに依頼するスポット発注も可能なため、導入を検討している方は、まずはスポット発注をお試しで利用してみるとよいでしょう。

-オンライン秘書サービス